お盆で体重が増えてしまった あなたへ

https://salon-still.com/wp-content/uploads/2025/01/80×80.jpg
佐藤 紗貴

お盆の帰省や外食続きで、「3kg増えてしまった…」と言われて、ご予約下さる方が増えています。

あなたも、お盆期間に体重増えていませんか?(わたしも増えました💦)

けれど、安心してください。

お盆太りなどの一時的に増えた体重は、早めに対処すれば数日〜1週間で戻せることが多いです。

ここでは、ご自宅でも無理なダイエットをせずに、お盆で増えた体重を戻すための7つのポイントをご紹介します。

1.水分をしっかりとる(1.5〜2リットル/日目安)

お水を飲んでいる写真
外食やお酒、スポーツドリンクなどで塩分を摂りすぎると体がむくみます。

お水や白湯を多めに飲み、余分な塩分を排出することで体重がスッと戻りやすくなります。

一般的には「1日2リットル水を飲むと良い」と言われていますが、「喉が渇いたら適宜水分を取る」でOKです。

2.炭水化物を「減らす」ではなく「質で選ぶ」

玄米の写真
お盆は白米や麺類、スイーツで糖質過多になりがち。

そのため、

  • 白米⇒玄米・オートミールに置き換える
  • 間食⇒お菓子や果物より、ナッツやゆで卵 がおすすめ

「炭水化物抜きダイエット」などは、間違ったダイエット法なので避けた方が良いです。

3.野菜とたんぱく質を中心

野菜中心の食事の写真
食事の一番最初に野菜(食物繊維)を摂ることで、血糖値の急上昇を抑えます。

さらに、鶏胸肉、魚、大豆製品などの 高たんぱく食 は代謝を支え、太りにくい体を作ります。

4.アルコール・お菓子を“平日断ち”

ビールの写真
お盆明けは「調整期間」と割り切って、平日は、お酒やスイーツを控えると◎

これだけで、カロリー過多を防げるので、自然と体重が戻りますよー☆

5.軽い有酸素+筋トレを組み合わせる

ストレッチをしている写真
ウォーキングやストレッチで体をほぐし、基礎代謝をUPさせると痩せやすくなります。

1日15分の運動でも、「浮腫みが取れて体が軽い」と実感できるのでおススメ!

睡眠をしっかり取る

睡眠の写真
お盆中に夜更かしした人は、ホルモンバランスが乱れて過食しやすい状態に。

まずは、 23時までに寝ることを心がけてみて下さい。体のリズムをリセットすることが出来ますよ☆

7.「短期で体重を戻す」意識を持つ

ダイエットの写真
お盆太りは、放置すると「秋太り」につながります。

そうなんです。「いつか痩せよう」と思っていると、どんどん体重が増えてしまうんです。

なので、「増えた分を1〜2週間で戻す」意識で生活を整えることが大切。

https://salon-still.com/wp-content/uploads/2025/01/80×80.jpg
佐藤 紗貴

けれど、自分でケアすることって大変ですよね?

そんな時は、わたしを頼って下さい☆

当サロンでは、

  • 「塗るだけで」脂肪を燃焼&代謝爆上げして痩せる
  • ファスティングで1週間で3㎏痩せ
  • 短期間で集中的に痩せることが可能です。

    ファスティングで痩せた人の写真

    https://salon-still.com/wp-content/uploads/2025/01/80×80.jpg
    佐藤 紗貴

    お盆太りを放置したままにすると、秋太り(さらに体重増加)に繋がります。

    今回ご紹介した7つのポイントを意識してみて下さいね☆

    ご自身でケアが難しい場合は、ぜひ、わたしを頼ってください。

    一緒に目標体重を達成させましょ!!

    お申込みボタン
    PAGE TOP